AKAZUの植物図鑑

自然、園芸、ガーデニング、SDGs?の実践記録。

自作コンポスト その3

経過報告

相変わらず生ゴミを入れかき混ぜてを繰り返している日々なのですが毎日生ゴミを入れているのでちゃんと分解されているのかイマイチわからない。
っと言うか分解スピードより生ゴミ投入スピードの方が遥かに早いのでいつか生ゴミで溢れそう。

更なる秘策?

そこで分解スピードを上げる為に良いとされている方法をやって微生物くん達を活性化させようと思います。
あと、書き忘れていましたが私が入れている生ゴミは主に植物性(野菜の屑など)の物です。
動物性の物(肉、魚)も入れてもいいのですが、なんとなく臭いや虫が湧きそうでビビって現在は入れてません(笑)
入れても卵の殻くらいです。

日光浴

まず分解にはある程度温度が高いほうが良いらしいので自作コンポストバッグを日光浴させてみました。
気持ちそうですね(笑)

ただ、保冷バッグの表面ってアルミっぽいから日光の熱が伝わるのか微妙なラインです。
ファスナーを開けておけばいいのかもだけど変な虫が侵入しそうで怖いので今回は止めておきました。

ついに秘策?

今回の秘策であるお米のとぎ汁投入!(写真撮り忘れました笑)
とぎ汁は生ゴミを分解する微生物達のエサになるようです。
そして、以前も入れた納豆の空容器を水でといた液体投入!
更に米ぬかが良いと聞いたのですが米ぬかを手に入れられなかったので家にあった期限切れのオートミールをふやかした物を代用品として少し投入!!。。。代用になっているかは知りません(笑)

懸念点とまとめ

微生物達は糖質を栄養にしている為、米ぬかやお米のとぎ汁が良いそうです。
そしてちょっと心配な点があって結構な頻度で納豆入れてるのですが納豆菌だらけになって変な事にならないかが怖い。。。
まぁ、これで微生物くんの手助けになる事を願います。
読者登録お願いします↓↓↓

自作コンポスト その2 - AKAZUの植物図鑑

自作コンポスト その4 - AKAZUの植物図鑑

こちらポチってもらえると励みになりますので宜しくお願いします↓↓↓

家庭菜園ランキング
家庭菜園ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村